こんにちは ウインナーちゃんです
今回はSwitch内で買えるダウンロードゲームをご紹介します
色々と買ってきた中でハマったものだけを紹介しますので興味がありましたら購入検討してみて下さい!
リトルノア 楽園の後継者

ダウンロード専売ソフト
対応機種:Switch・PS4・Steam・Xbox・Windows
通常価格:1,500円
DLC:500円
スペシャルエディション:2000円
ゲームジャンル:ローグライトアクション
プレイ人数:一人
レーティング:7歳以上
概要
元々のリトルノアは2015〜2019までスマホゲームとして配信されていた基本プレイ無料のゲームでした
ゲーム内容は施設を強化し他プレイヤーと対戦するリアルタイムストラテジー系
次作である今回はローグライク系となりゲーム性を変えてきました
以下Switchにて表示されている公式説明文です
リトル ノア 楽園の後継者
天才錬精術師の少女ノアとともに謎の古代遺跡を大冒険!
「リトル ノア 楽園の後継者」は横スクロールのローグライトアクションゲームです。
はじめてのローグライトを楽しく爽快なアクションで遊んでいただけるように作られています。
主人公ノアを操作し、「アストラル」と呼ばれるユニークな攻撃アクションを持った仲間を率いて、入るたびに構造が変わる謎の古代遺跡ダンジョンを冒険しましょう。主人公ノアは、空飛ぶ巨大な方舟を軽々操る錬金術の天才。
錬金術によって発展した王国・マナセリスの地を、方舟に乗って旅をしていました。
すると空に浮かぶ古代の遺跡らしき謎の建造物を発見。
ノアが興味本位で遺跡に近づくと、方舟に一匹の猫が飛び込んできました。
ノアを「侵入者」と呼んだその猫が奇妙な力を発揮すると、嵐が巻き起こりノアの方舟は遺跡の付近へと不時着してしまいます。
遺跡の調査と、方舟を修理するために、不思議な猫の後を追いかけて、ノアは遺跡ダンジョンの最深部を目指して冒険します。■オリジナルコンボ攻撃をつくろう。
ダンジョンを探索して「アストラル」を集め、隊列を組むことで、敵をなぎ倒す爽快なコンボ攻撃を繰り出すことができます。
40種類以上登場するアストラルは、ユニークなアクションを持っています。
隊列の順番によって「アストラル」の攻撃順を自由にカスタマイズして、自分だけのコンボ攻撃を見つけましょう。■マナを集めてノアを強化しよう。
ダンジョンの途中で倒れてしまっても、それまであつめた「マナ」や「アイテム」を使ってノアを強く育てることができます。
また、壊れてしまった方舟を修復することで、冒険に役立つ様々な機能を持った施設を建設することができます。
貴重なマナをどのように使うかはプレイヤー次第。自分のスタイルに合わせてノアを成長させましょう。■立ちふさがる強敵を倒し、遺跡の最深部を目指そう。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049101.html
遺跡ダンジョンは入る度に構造が変わる未知の場所です。
様々な攻撃を仕掛けてくる敵を掃討し、遺跡の奥へ進んでいくと、そこには巨大なボスたちが待ち受けています。
一筋縄では倒せないボスには、これまで集めた「アストラル」と、成長させたノアの力をあわせて立ち向かいましょう。
感想
こんな人にオススメ!
・ローグライク系が初めて
・一人でコツコツするゲームがしたい
・強化要素が好き
・可愛いキャラが好き
・フルボイスゲームが良い
・元々のリトルノアを遊んでいた
某ダンジョン系と同じく入るたびにステージが変わる為飽きずに遊べるローグライク
時間の概念が消し飛ぶ今作ですが、実はしっかりとこの手のゲームをするのは初めてだった私はドキドキワクワクで始めました
公式でも書かれている通り初心者の人にも遊びやすくする為に難易度設定などもしっかりあり、攻略中に倒れてしまっても強化要素があるので次の攻略では楽に進めるのが楽しかったです
また仲間であり能力である「アストラル」の要素が楽しい
どのアストラルが集まるか運ゲーなところがあり、自分の使いやすい能力の子達が登場するかで難易度がガラッと変わります。これがローグライク系の面白くもあり大変なところでもあります
集めるだけではなくオリジナルのコンボを考える為にアストラル達を使う順番を悩むのもまた楽しい
初めに弾き飛ばしてしまうと次の攻撃が当たらないから最後に回して・・・
とかを考えているだけでも時間が溶けていきます
また主人公であるノアの装備で必殺技「アニマバースト」が変わるので見た目で選ぶか効果で選ぶかも人それぞれだと思います。私は見た目で選びました
どんどんとダンジョンを進んでいくと他よりも強力なモンスターであるボス級が出てきます
初めからガンガン倒せるプレイヤースキルが高い人達もいるでしょうが、私のような初心者は普通に負けまくりました
でもどんどんと強化を続け、自分の好きなアストラル系をゲット出来た時は勝てたりと達成感が強くありました
ラスボスを倒す時は当たりアストラルを引きまくったので体力吸収しまくっていた記憶がありますw
雑魚が雑魚じゃない厄介な敵も多数存在するのでそういうタイプを如何にダメージなしで倒すかが肝になってきます
私はSwitchで遊びましたが他機種でも遊べるので手を出しやすく、比較的安価で遊べるので入門編にオススメです
ストーリーも王道でありながらもしっかりと楽しめたのでぜひ皆様もお手にとって遊んでみて下さい
そして私と一緒に時間を溶かしましょう!
コメント