こんにちは ウインナーちゃんです
今回は2024/06/27〜07/04まで開催している新イベントの情報をお伝えします
やり方やちょっとしたコツなども書いておきますので是非ご確認ください
概要

カードゲーム系イベント
かなり運ゲーだが一試合はかなり短く、報酬(実績)も美味しいのでちょこちょこ進めておきましょう

所謂ババ抜きの変質ルールです
悪徳商人を退いてしまった時点で不利になりますので如何に敵に押し付けるかが勝負になります

自分のターンに出来ることは2点
1:カードを出してターンを終了する
2:何もせずターンを終了する
基本的にこの2点なのでカードを出したからといってデッキカードを引かないわけではない
一部のカード以外は必ずカードを引かなければならないので注意が必要です


例として透視カードを使うと上から3枚がわかるようになる
大事なのはわかるだけという点
自分が攻撃カードだったり追放カードだったりを持っていなければぶっちゃけ無意味なので使わずに保管する方がいいでしょう
カード一覧


一番重要なのは追放カード・・・ではなく指示カード
指示カードを複数持った時点でほぼ勝ち確レベルに強い
攻撃でも防御でも最強のカードなので大事に使おう
パスカードも無難に強い。赤いカードはどちらも有能
逆に緑色のカードである転向やシャッフルカードはあまり使う場面はない
たまに刺さる場合もあるが赤いカードほど有能ではない
青いカードの透視と占いも大事なカードです
指示カードを持っている時にはその補佐としてかなり使えるので無駄使いは控えましょう
勝つ為のコツ
初めの間は商人カードを引く確率は10%程度なのでここはカードを集める事をメインにした方が後半戦楽になります
初期手札によって仕掛けるタイミングが変わるので追放カードや指示カードが来る事を祈りましょう
初めからガンガン攻めているとヘイトを集めた上でガス欠になって落とされるので我慢が必要です
25%を超えてくると体感かなり商人カードを引いてくるので透視や占いカードを使い防衛意識を高めましょう
この辺りになると手札もそれなりに揃っていると思うので青いカードを使うと同時に敵に仕掛けるのもありです
追放カードも一人で3枚も持っている事はほとんどないので2枚ほど使った人が持っていない事が多いです。そこを狙いましょう
最終近くなると50%〜100%商人カードを引く確率になるのでここの防衛と攻撃が決め手になります
この辺りまでに追放カードを2枚残していればほぼ勝てます
なかったとしても最強カードである指示カードなどで無理やり引かせたり、自身の手札を使い切ってから交換カードで特攻を仕掛けたりも出来るので諦めなければ勝てる事もあります
序盤に商人カードを引く事故や、狙われまくる一点集中を食らうと負けてしまいますが、普通にやれれば2位以上はゲット出来るはずなので頑張りましょう
ぶっちゃけこのイベントを遊んでいるプレイヤーはかなり少なそうで、よくよくコンピューターとマッチングされます
もしプレイヤーが多ければシャッフルカードなどが猛威を振るう可能性もありますが、現在のイン率であればコンピューターと遊んでポイントをゲットする形式になってしまっているのでそこまで戦略性はありません
ある意味気軽にポイントを集めて報酬をゲット出来るので今のうちに集めておくといいでしょう
カードゲームとしてもそれなりに楽しいので暇つぶしに遊んでみてください
コメント